ほしいも作り
こんにちは!寝屋川市のかえで保育園です。
芋ほりをしたときに焼き芋たべたいの声とともに干しいも食べたい!の声

Yちゃんがおばあちゃんに聞いてきてくれほしいもの作り方を紙に書いてきてくれました
私たち保育園の大人も干し芋は大好き
でも作ったことはなかったので
子ども達と一緒におばあちゃんの教えてくださったレシピでほしいも作り

キッチンの人からも熱い間に皮をむいてください!とのことだったので
かなり熱かったので皮をむくのは大人が向きました
本当に熱くって!大人4人で大急ぎで皮むき

部屋中に芋のいい香り~~

レシピに1cmと書いてあったので
1㎝を確認して芋を切っていきます

切りたい人が一通り切ったらあとは大人が切りました


むいた皮をみんなが食べたい!というのでむいた皮は子ども達が食べてしまいました
皮だけなんですが…美味しいのかな?と思いながらも
この笑顔

こちらの人は振り返ると皮ではなく切り落としたへたの部分を味見?
いも食べたい!いも食べたい!さつまいもすごく人気でびっくり

黄金色に輝く芋

美味しそう~~

玄関前に干して乾いたらみんなでいただきます
とっても簡単だったので家でもしてみよう!というスタッフ
子ども達も家にさつまいもがあるからやってみたい
是非お家でほしいも作りやってみてくださいね

保育園Instagramはこちら
キッチンスタッフInstagramしあわせごはんはこちら
姉妹園神田保育園Instagramも見てね